横浜トリエンナーレに合わせて開催されるBankART Life7「UrbanNesting:再び都市に棲む」で標識「のようなもの」が展示されます.是非お立ち寄りください.
会場:BankART Station+周辺各所 会期:2024年3月15日[金]-6月9日[日] 時間:11:00~19:00
住宅建築 2024年4月号 特別記事の可能性の座談会に聞き手として参加しました. 座談 改修の可能性を語る 岸上勝彦×川名一吉×丸山寛文 聞き手=香川貴範.岸上勝彦とその弟子川名一吉.丸山寛文の作品も掲載されています.是非ご覧ください.
発行:建築資料研究社 編集:建築思潮研究所 定価:2860円
SPACESPACE HOUSEが,大阪府建築士会の会誌「建築人」の表紙と裏表紙を飾りました.
監修:大阪府建築士会建築情報委員会 編集:建築情報委員会『建築人』編集部 発行所:大阪府建築士会
新建築2023年12月号 木造特集に香里園で設計した小さな複合店舗,C’est cool Shop & Gallery+HAIR SALON Matsushimaが掲載されています.
理容室と雑貨屋+ギャラリーの複合店舗.2階建ての木造と1層分の鋼製建具が絡まったような建物です.是非ご覧ください.
編集/発行:株式会社新建築社 定価:2420円
第13回オープンナガヤ大阪2023に参加します.オープンナガヤ大阪は,「暮らしびらき」をテーマに,大阪にある複数の長屋を同時多発的にオープンするイベントです.それに合わせてSPACESPACE HOUSEも見学可能になります.
日時:2023年11月18・19日(SPACESPACE HOUSEは19日のみ) 主催:オープンナガヤ大阪2023実行委員会 大阪公立大学長屋保全研究会
日本を代表する建築一斉公開イベント生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪とU-35がコラボレーションするイベント,「大阪の建築家たち,U-35と街を語る」に登壇しました.
日時:2023年10月29日(日)13:00-15:30 会場: うめきたシップホール
主催:生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪
アートテーブル&横濱ゲートタワー・パブリックアートをめぐるツアーに登壇しました.実際のアートテーブルを前に,制作したアーティストが解説を行うイベントです.
日時:2023年10月21日(土)13:30-15:30 会場: ART START(横濱ゲートタワー内)集合出発
主催:濱ゲートタワー管理組合+BankART1929
第66回大阪建築コンクール,受賞者講演会及び審査員とのトークセッションが開催されます.是非ご参加ください.
日時:2023年10月13日(金)18:30-21:15 会場:大阪工業大学梅田キャンパス203
主催:大阪府建築士会 参加費:無料
アルパック大阪事務所が主催する,適塾路地奥サロンに登壇します.適塾路地奥サロンは「21世紀型の持続可能なまちづくり」のあり方等について,適塾のように「教えあい、学びあう」活発な意見交換を行う場です.
日時:2023年10月06日(金)18:30- 会場:アルパック大阪事務所大会議室およびオンライン開催
主催:地域計画建築研究所(アルパック)大阪事務所
URL:http://www.arpak.co.jp
パブリック・アートテーブル2023に標識「のようなもの」という作品を出展します.1か月程の期間中に,場所を変えて様々な作家のちょっと変わったテーブルが横浜を徘徊するようです.
10/20.21にはトークイベントがあります.是非ご参加ください.
会期:2023年10月6日[金]-11月12日[日]
会場:みなとみらい21(キング軸、美術の広場) 関内地区(旧第一銀行横浜支店)ほか
主催:BankART1929 共催:横浜市にぎわいスポーツ文化局
URL:https://www.bankart1929.com
第66回大阪建築コンクールでSPACESPACE HOUSEが大阪府知事賞を受賞しました.10月に受賞者講演会及び審査員とのトークセッションが開催されます.
審査委員長:橋爪紳也(大阪公立大学研究推進機構特別教授) 審査委員:植野 甚一 荻原 廣高 中嶋 節子 満田 衛資>
商店建築2023年4月号にハニーマザー神戸店が掲載されています.可変システムによって変化し続ける「家具・什器」が形づくる空間.
インタビュー「細かい動作に応える家具の集積で,シーンが連続する場をつくる(西梅田アンダーキャラバン.天六アタック!)」.是非ご覧ください.
発行所:商店建築社 定価:2144円
OsakaMetroが後援する冊子The HEN中津 Vol.01が刊行されました.世代を超えて愛される中津の街 ご近所対談で向かいの駄菓子屋さんとの対談が掲載されています.表紙も中津商店街です.
発行:商都大阪活性化推進地業実行委員会
ディレクション:細川裕之(オルガワークス)
後援:Osaka Metro
大阪くらしの今昔館で開催される,企画展「大阪の長屋」にSPACESPACE HOUSEを出展します.大阪における長屋の建築様式・住まい方に焦点をあて,近世から現代までつづく大阪における長屋の伝統をひもとき再評価する展覧会です.
日時:2023年2月25日~2023年4月16日 10時~17時(火曜休館)
会場:大阪くらしの今昔館・8階企画展示室
主催:大阪くらしの今昔館・大阪公立大学長屋保全研究会
大阪産業創造館で開催される,空間プロデュース展2023「人をひきつける、商・公共空間づくり」に出展します.
日時:2023年2月17日(金)10:30〜16:30 会場:大阪産業創造館3F・4F 定員:200名 入場料:無料 申込:完全事前申込制 主催:大阪産業創造館 / MEBIC
新建築2023年2月号に上島町のシェアハウス(Salle d’étude くすのき)が掲載されました.表紙の作品です.
また,これまで設計したDアパートメント,上島町の介護付有料老人ホームを含めた3つの建築を総括して「開発的な規模の非開発的な現れ」という長めの文章も書いてます.是非ご覧ください.
編集/発行:株式会社新建築社 定価:2420円
萱島のシェアハウス改め,上島町のシェアハウスが竣工しました.建築を学ぶ学生を対象としたシェアハウス型学生寮です.施設名称:salle d'étude.現在4月からの入居者を募集中です.
設計 意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
施工:東研建設
西梅田地区において,地区の人々が交流・休憩する場としてスタートした社会実験,西梅田UNDER CARAVANが1年間の会期を経て終了しました.
主催:一般社団法人西梅田地下道管理協議会 期間:2021年12月15日-2022年12月末日頃
第3回は,梅田地区にて今年の11月に行われた社会実験の様子や結果の報告.Walkable UMEDAに係る業務を担当されている星田逸郎氏にお話しして頂きます.
日時:2022年12月15日(木)18:30-21:00 会場:西梅田アンダーキャラバン 主催:ハートビートプラン+SPACESPACE
香里園の小さな複合ビルが竣工しました.1Fが理髪店と雑貨屋,2Fがギャラリー(絵画・工芸品・クラフト作家の作品等をご紹介するギャラリー)からなる複合ビルです.
設計 意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
施工:東研建設
第40回近畿建築祭 京都大会 住み続ける『まち』と『すまい』~SDGs+住文化の持続可能性,3人の建築士たちとサコ先生とのトークセッションに岸上が登壇します.登壇者:ウスビ・サコ,中田貴子,清水章智.
日時:2022年11月26日(土) 会場:京都府長岡京記念文化会館
主催:京都府建築士会
わたしたちの生きた建築発見プログラムin中津,意見交換会に講師として参加しました.事前に行われた「まちあるき調査」と自身の追加調査等により,それぞれが⾒つけた「わたしの⽣きた建築」について意⾒交換を⾏い,みんなでその魅⼒を共有するイベントです. 日時:2022年11月20日(日) 主催:大阪市都市整備局
第2回は,人中心に生まれ変わる大阪の道路空間再編事業の一つ「なんばひろば改造計画」について.プロジェクト初期から関わるハートビートプラン,中央復建コンサルタンツの若手メンバーがディスカッションを行いました.
日時:2022年11月17日(木)18:30-21:00
SPACESPACE HOUSEが3年ぶりに対面開催されるオープンナガヤ大阪2022に参加します.オープンナガヤ大阪は,大阪長屋の保全活用を目的としたオープンハウスイベントです.
日時:2022年11月12日-13日 主催:オープンナガヤ大阪2022実行委員会 大阪公立大学長屋保全研究会 共催:大阪市立住まい情報センター 大阪公立大学大学院生活科学研究科
公共空間活用や公民連携事業の最前線を紹介する連続トークイベント,第1回は企画の会場でもある西梅田アンダーキャラバンのこれまでの取り組みを紹介.
日時:2022年10月27日(木)18:30-21:00 会場:西梅田アンダーキャラバン 主催:ハートビートプラン*SPACESPACE
萱島のシェアハウスの現場が進行中です.空間の全体像が見えて来ました.岸壁を補強するために作った擁壁の内側が舞台の客席のような形状をしています.道路側には網戸の状態でも施錠可能な木製引戸が取りつけられます.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
香里園の小さな複合ビルの現場が進行中です.Fが理髪店と雑貨屋,2Fがギャラリーからなる小さな複合ビル.1Fに雁行して自立する鋼製建具が取付き,いろいろな場所を生み出します.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
江戸東京研究センターから発行されたシン町家実践ハンドブック・序にSPAESPACE HOUSEが掲載されています.Chapter6 シン町家カタログ.
著者: 山道拓人 香月歩 佐竹雄太 森中康彰
ETH/チューリッヒ工科大学と京都工繊大による,日本建築に関する録音とデジタルスキャンを用いた共同研究のワークショップとシンポジウムをまとめた冊子が発行されました.
デジタルスキャンされたSPACESPACE HOUSEも掲載されています.
西梅田UNDER CARAVANの竣工写真をアップしました.タイミング上運営する店舗の厨房機器等が入ってない状態ですが,その辺は現地でご確認ください.
撮影:鳥村鋼一
萱島のシェアハウスの現場が進行中です.解体工事を終え,躯体の補強工事などを行っています.幾つかの個室にはハイサイドライトが設置されます.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
京阪萱島駅前の古民家を改修したシェアハウスが着工しました.建築を学ぶ学生を対象とした学生寮のようなプログラムです.施設名称:salle d'étude 竣工:2022年3月末.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
西梅田地区において,地区の人々が交流・休憩する場として利用する社会実験がスタートしました.西梅田UNDER CARAVANは,時代のニーズに合わせた都市の新たなアメニティとして,地下道空間をRe:デザインする社会実験です.SPACESPACEは空間デザインを担当しています.
期間:2021年12月15日-2022年12月末日頃
主催:一般社団法人西梅田地下道管理協議会
企画統括:有限会社ハートビートプラン 店舗統括:株式会社野乃鳥 会場設計:SPACESPACE一級建築士事務所
天6アタック!をプロジェクトに追加しました.
天神橋筋六丁目駅のス既存の駐輪場を改修したスタンディングバーです. 撮影:鳥村鋼一
2021/10/30-31にオンライン開催されたイケフェス大阪2021に参加しました.オンライントークライブ まちとつながる大阪の建築家たち/ホスト:倉方俊輔.Youtubeで見逃し配信もあるそうです.また,事前に販売された公式ガイドブックにもインタビューが掲載されています.
UR都市機構西日本支社が発信するウェブマガジン「うち まち だんち」にSPACESPACE HOUSEが掲載されました.
昔ながらの商店街と建築事務所 そのちょっといい関係。 SPACESPACE探訪
取材・文:清塚あきこ 撮影:佐伯慎亮 編集:竹内厚
eo光が運営する,暮らしや家づくりにまつわるアイデアを情報発信しているウェブメディア「sumika」でSPACESPACE HOUSEが掲載されました.らしさのある家「商店街で見つけた。古い長屋を生かして、町と暮らす方法」
YouTube
大阪市立住まい情報センターが発行する雑誌「あんじゅ 87号 2021年夏号」でSPACESPACE HOUSEが表紙を飾りました.
特集「都市で育まれるコミュニティ」の中にインタビューが掲載されています.「職能を活かして、まちのプレイヤーになる」
編集/発行:大阪市立住まい情報センター
ETHと京都工繊大による,日本建築に関する録音とデジタルスキャンを用いた共同研究のオンラインシンポジウムに登壇しました.日本の新旧住宅を3Dスキャンデータと録音した環境音で再構成するワークショップの総括的なイベントです.
JUDI関西フォーラム2021 つながる!私ごとのまちづくり・「小さな仕掛け・小さな空間」に岸上が登壇します.日々の暮らしを豊かにする,地域に根差したつながりづくり,素敵な場所づくり,事業やその支援を私ごととして実践する人たちに注するイベントです.
耐震構法SE構法を提供するエヌ・シー・エヌが発行する雑誌,NetworkSE vol.174の裏表紙のコーナー「私の家」にエッセイとスケッチを寄稿しました.設計の際に考えていた,相米慎二監督作のある映画について書いています.
発行者:田鎖郁男 編集長:橋本純(ハシモトオフイス)マネージメント:安藤幸子(エヌ・シー・エヌ)
AXIS 特集:超地域密着でSPACESPACEがちょっとだけ紹介されています.
これからの地域との関わりをデザインする.暮らしや仕事場を開く超地域密着型建築家 文:平塚桂.
発行:株式会社アクシス
SPACESPACEで設計監理した「天6アタック!」が竣工しました.天神橋筋六丁目駅上の小さな敷地に立つ,自社醸造のオリジナルビールと台湾屋台風料理のオープンエアな新感覚の立呑スタンドです.ぜひお立ち寄りください.
天6アタック!instagram
suumo新築マンション 関西の街人気商店街 2021.2.16号で中津商店街とSPACESPACEが紹介されています.
建築家が街の活性化を目指し拠点づくりレトロな雰囲気にカフェなどの店が続々.
発行:株式会社リクルート
DFA Design for Asia Awards 2020でSPACESPACE HOUSEがSilver Awardを受賞しました.Hong Kong Design Centreが主催するアワードで,建築だけでなくプロダクトやアパレル等,広い分野のデザインが対象になっています.
大阪の郊外住宅地に建つ住宅のリノベーションの現場,増築部のコンクリートを打設しました.残すは外構のみ.11月に竣工予定です.
意匠:SPACESPACE 構造:片岡構造
SPACESPACEが設計監理した,神戸市御影の住宅街にあるオーガニックハチミツ専門店「ハニーマザー」がオープンしました.店舗ではソフトクリームの販売等も行うそうです.是非お立寄りください.
http://www.honeymother.jp
神戸市御影の住宅街にあるオーガニックハチミツ専門店「ハニーマザー」の店舗工事が進行中.2つの部屋を繋げる廊下のスチールサッシ取付が始まりました.
意匠:SPACESPACE 構造:片岡構造
建築ジャーナル2020年8月号,仕事場というコーナーでSPACESPACEが紹介されています.仕事場[第59回]大正2年築,中津商店街内の長屋を改修した事務所.事務所風景の手書スケッチやインタビューなど.
定価:900円(税別) 発行:企業組合建築ジャーナル
住宅特集2020年7月号 特集記事 職住(再)接近 リモート社会の住宅を距離から考える(選・文:伊藤孝仁)中でSPACESPACE HOUSEが取り上げられています.
定価:2420円 編集/発行:株式会社新建築社
住宅特集2020年6月号 特集記事 戦後住宅リノベーション史(選・文:能作文徳)の中の「家のコモン化」でSPACESPACE HOUSEが取り上げられています.
定価:2420円 編集/発行:株式会社新建築社
大阪の郊外住宅地に建つ住宅のリノベーションの現場が進行中です.偏心切妻屋根の既存母屋と増築棟からなる計画です.
意匠:SPACESPACE 構造:片岡構造
日本建築学会が発行する建築雑誌2020年03月号に香川がSPACESPACE HOUSEについて原稿を書きました.「連載 動いている建築02(企画:能作文徳氏」見えない動作を形にするために生活すること
定価:1,300円 編集:会誌編集委員会 委員長:高口洋人
日本建築学会が毎年発行する「建築雑誌 増刊 作品選集2020」にSPACESPACE HOUSEが選ばれました.1989年から続いているそうです.
定価:1,650円 発行:日本建築学会
DSA(一般社団法人日本空間デザイン協会)の機関誌「そら・と・ま」に日本空間デザイン賞の結果と共にSPACESPACE HOUSEが掲載されています.
発行:一般社団法人日本空間デザイン協会
GOOD DESIGN Marunouchiにて開催された「日本空間デザイン賞2019展」にてSPACESPACE HOUSEが展示されました.
会期:2020年2月4日(火)-2月16(日) 時間:11:00~20:00 入場料:無料 会場:GOOD DESIGN Marunouchi
日本工業大学「建築作品と設計手法」という授業の中でレクチャーとgadget(ガジェット)を設計するワークショップを2週に渡って開催しました.
日時:2019年11月19日(火)/12月3日(火) 会場:日本工業大学
第9回オープンナガヤ大阪2019に参加します.オープンナガヤ大阪は,「暮らしびらき」をテーマに,大阪にある複数の長屋を同時多発的にオープンするイベントです.それに合わせてSPACESPACE HOUSEも見学可能になります.
日時:2018年11月16・17日 11:00-17:00
昨年に引き続き中津で建築のレクチャーイベントが開催されました.ゲストはいくつかの海外事務所で経験を積んだ,建築家 細海拓也氏.講演タイトルは「重力と時間」でした.
日時:2019年11月9日(土)19:00-21:00 会場:Creative Quarter Nakatsu 定員:30名程度 参加費:無料
ETH Zurich スイス連邦工科大学と京都工芸繊維大学の学生によるワークショップがSPACESPACE HOUSEで行われました.3Dスキャナーを用いて建築物をデータ化するワークショップで,大阪・京都・東京の住宅を対象にするそうです.
日本建築学会が発行する建築雑誌2019年09月号に,岸上が大阪工業技術専門学校について書いています.「設計教育の設計 第17回」リカレント生にも開かれた,社会のリアルと建築の楽しさを伝える学校
定価:1,300円 編集:会誌編集委員会 委員長:藤村龍至
グランフロント大阪で開催されるこたつ会議(テーマは2025年大阪・関西万博)の「クリエイターが勝手に考える 野生の万博展」にSPACESPACEが参加します.
日時:2019/ 9/21(土) 場所:グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ
日本空間デザイン協会と,日本商環境デザイン協会のアワードが統合され,日本で唯一かつ最大の空間アワードとなり募集された「日本空間デザイン賞」の住空間部門でSPACESPACE HOUSEが銀賞を受賞しました.
SPACESPACE HOUSEが平成31年 日本建築士会連合会賞において奨励賞を受賞しました.建築士会の会誌「建築士」2019年9月号に特集が掲載されています.
審査員 委員長:村松映一.委員:石山修武.岸和郎.櫻井潔.竹原義二.難波和彦.松川淳子.高橋晶子
住宅特集2019年9月号に藤野高志さんによるSPACESPACE展のレポートが掲載されています.
パズルの床,衣服的な敷物,生き物の標本,原始的な機械といった生物建築舎の語彙が別の体験を促すような文章です.
記事も展覧会も,是非,御覧ください.
SPACESPACE展に関連したトークイベントを下記の日程で開催します.要申込.是非ご参加ください.
日時:1.8月11日(日)/2.8月17日(土)/3.8月23日(金) 18:00-19:00
会場:日本橋の家
定員:20名
申込:space@spacspac.comまでお申込ください.氏名:/所属:/希望日:/メールアドレス:
ギャラリー 日本橋の家にてSPACESPACEの個展が開催されます.是非お越しください.
日時:2019.7.26[金]-2019.8.26[月]
開廊時間:平日11:00-18:00 土日祝11:00-19:00
会場:ギャラリー 日本橋の家(大阪市中央区日本橋2-5-15)
入場無料
大阪くらしの今昔館で開催中の住まいをデザインする顔―関西若手の仕事―のトークセッションに香川が登壇しました.
日時:2019.6.16[日] 13:30-16:00
会場:大阪市立住まい情報センター 5階研修室
参加費:無料
定員:50名
出演者:出展者,特別ゲスト 芦澤 竜一,香川 貴範
新建築 住宅特集2019年5月号に神戸市長田区に建つ「ふたつの斜面」が掲載されています.特集 まちに暮らす楽しさ 新しい時代の都市と住宅.是非御覧ください.
定価:2057円 編集/発行:株式会社新建築社
大阪市北区のマンション1室リノベーション現場が進行中です.室内の壁がRCの耐震壁として作られた自由度の低い既存部ですが,淀川沿いにある角部屋の特徴を活かした設計としました.
日本一明るい経済新聞でSPACESPACEが紹介されました.日本工業新聞社で約30年間記者活動をしてきた竹原信夫氏が編集長を務め,中小企業をメインに明るいニュースを掲載しているそうです.また,その他幾つかのウェブサイトでも紹介されています.
SPACESPACE HOUSEをプロジェクトに追加しました.
大阪の中心街にあるわりに人通りも疎らな中津商店街の中にある大正2年築の長屋のリノベーションです. 撮影:鳥村鋼一
project>SPACESPACE HOUSE
毎日放送(MBS)の番組,住人十色(じゅうにんといろ)に「SPACESPACE HOUSE」が登場します.商店街に建つ長屋をリノベーション100年ものの柱と梁を活用する家.是非御覧ください.関西圏以外の方は番組HPの見逃し配信でどうぞ.
放送日:2018年12月22日(土) 17:00-17:30
建築作品の相互批評を通して1年を振り返る年末のイベントWADAAが今年は大阪で開催されました(これまでは全て埼玉県の鶴ヶ島市で開催)。
日時:12/16 14:00-18:00 定員:60名 場所:上町荘 モデレーター:藤村龍至 門脇耕三 オブザーバー:和田隆介
JA112 YEARBOOK2018 建築年鑑 にSPACESPACE HOUSEが掲載されています.
表紙は渋谷ストリーム.裏表紙はなんとSPACESPACE HOUSEです.是非御覧ください.
定価:2571円 編集/発行:株式会社新建築社
第8回オープンナガヤ大阪2018に参加します.オープンナガヤ大阪は,「暮らしびらき」をテーマに,大阪にある複数の長屋を同時多発的にオープンするイベントです.それに合わせてSPACESPACE HOUSEも見学可能になります.
日時:2018年11月10・11日 11:00-17:00
新建築 住宅特集2018年11月号にSPACESPACE HOUSE(中津商店街の併用住宅)が掲載されています.
また作品と共に中津商店街が表紙を飾りました.特集「家びらき」のすすめ.「ガジェット考──生活や街の活動をかたちづくる部材」という論考も書いてますので是非御覧ください.
定価:2057円 編集/発行:株式会社新建築社
新建築のウェブサイトもしくはYouTubeの新建築チェンネルでSPACESPACE HOUSEの動画を視る事ができます.
フレームレートを24fpsに合わせたり音楽もこのために作曲したりと,映画の様に撮ってみました.是非御覧ください.
監督,撮影,編集:香川貴範/BGM作曲,演奏:岸上純子.
関西の建築家達と新しい建築イベントを立ち上げました.第1回はセシル・バルモンドのスタジオで建築におけるコンピュテーションの可能性を学んだ建築家 福西健太氏がゲストです.
日時:2018年10月20日(土) 19:00-21:00 会場:中津福祉会館 定員:30名程度 参加費:無料
毎日放送(MBS)の番組,住人十色(じゅうにんといろ)に「キノコハウス」が登場します.最近は関西ローカル番組では無く,近畿圏以外にも見れる地域があるそうです.是非御覧ください.
放送日:2018年9月29日(土) 17:00-17:30
岸上が特任教員を務める大阪工業技術専門学校のOB会組織である「校友会」の総会関連企画として, 『 地域社会に根づく建築家の役割 』というテーマで お話ししてきました.
日時:2018年9月16日(日) 16:00-17:00 会場: ハイアットリージェンシー京都
第8回キタ再発見の会×うめらく未来ミッションで岸上が講演しました.都市活力研究所とうめらくが共同で開催しているトークイベントで「地域活動家」×「地域活性仲間」=地域文化交流の場として定期開催しています. 日時:2018年9月14日(金) 19:00-21:00 会場: 都市活力研究所セミナールーム
LIVES AUGUST/SEPTEMBER 2018 100th Anniversaryに「キノコハウス」が掲載されています.「毎日がアウトドアライフ!開放住宅」という特集です.
定価:1,010円 編集/発行:(株)第一プログレス
中津商店街の併用住宅がABC(朝日放送)今ちゃんの「実は・・・」という番組に登場しました.関西の建築家自邸を数珠繋ぎに紹介する「オーマイガットハウス」というコーナーです.
放送日:2018年6月6日(水) 23:37-
神戸市長田区でSPACESPACEが設計監理した住宅が竣工しました.建築面積23.7㎡,延床面積71.8㎡,最高高さ12.9mの小さくて背の高い住宅です.
竣工写真等は追ってアップします.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
天神橋筋商店街(天神橋筋六丁目)でパン屋の現場が進行中です.
鉄骨造3階のビルを耐震補強してパン屋として改修しています.1Fに売場,2F,3Fにはイートインスペースがあります.
7月頃にオープン予定ですので,是非お立ち寄りください.
神戸市長田区で進行中の住宅.鉄骨工事で手こずりましたがようやく足場が取れ,隣接する住宅から頭一つ抜けたボリュームが現れました.竣工までもう少しです.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
韓国の建築雑誌MARU - International Lifestyle Design Magazine vol.193に「キノコハウス」が掲載されています.
Price:USD250 Publishing:CA Publishing.Co.,Ltd.
建築情報サイトarchDailyに「キノコハウス/Mushroom house」が掲載されています.2018.04.03の記事. ArchDaily was founded in March 2008, as the online source of continuous information for a growing community of thousands of architects.
富山大学 芸術文化学部 建築デザインコースで課題のゲストクリティーク,レクチャーを行いました.県内の3つの国立大学が合併して以降出来た学部だそうです.
日時:2018年3月27日(金) 13:00-18:00 会場:富山大学 芸術文化学部 建築デザインコース
ドイツの出版社gestaltenのウェブサイトに「キノコハウス/Mushroom house」が掲載されました.
architecture以外にもvisual culture, design & fashion, escapism, food & beverages, travel, and contemporary art等の分野を扱っているそうです.
キノコハウス/Mushroom houseが韓国の住宅系紹介サイト「Im HOME STORY」に掲載されています.2018.3.13の記事.
その他,「88DESIGNBOX」「LEIBAL」など多数のウェブサイトにも掲載されています.
建築・アート・デザイン・テクノロジーを扱う海外のデザインサイトdesignboomに「キノコハウス/Mushroom house」が掲載されました.
mar10,2018の記事です.
founded in 1999, designboom is the world’s first and most popular digital architecture and design magazine.
キノコハウス(西代町の住宅)をプロジェクトに追加しました.
外壁に墨漆喰が塗られた民家が立ち並ぶ地域に建つ二股平面の戸建住宅です. 撮影:鳥村鋼一
project>MushroomHouse
神戸市長田区で住宅の現場が進行中です.前面道路を使い切った状態での鉄骨建方工事を終えました.
38㎡の狭小地に建つ戸建て住宅ですが,周囲の寸法に沿いながら豊かな内部空間を作り出すことを目指しています.
「君岡鉄工宇都宮工場」が第18回(平成29年度)宇都宮市まちなみ景観賞を受賞し,表彰式が12/22に行われました.
宇都宮市内で完成している,まちなみ,住宅・店舗・事務所等の建物,大谷石を活用したもの,サイン,モニュメント,植栽,生垣・塀、広場,公園,道路,橋などを対象とした賞です.
中津商店街の併用住宅がほぼ竣工し,工事関係者が一堂に会する感謝祭が開かれました.
まだ所内で行う工作レベルの小さな工事が残っていますが,とりあえず一段落です.皆さんありがとうございました.
新建築 住宅特集2017年11月号に「キノコハウス」が掲載されています.特集「窓と軒 内と外の境界を創造する」.自然環境と都市環境の軸のずれが形になった二股平面の住宅です.
定価:2057円 編集/発行:株式会社新建築社
新建築のウェブサイト,もしくはYouTubeの新建築チェンネルで「キノコハウス」の動画を視ることが出来ます.
図式として強く見えがちな建築の要素以外の生活シーンに補助線を引いていくような設計を表現してみました.是非御覧ください.
SPACESPACEは事務所を大阪市北区中津に移転することになりました.新事務所は10月2日より開始の予定です.
新住所: 〒531-0071 大阪市北区中津3丁目16-5
営業開始日: 2017年10月2日(月)
移転作業に伴い9/30.10/1はお休みとさせて頂きます.
宇都宮大学でレクチャーをして来ました.君岡鉄工宇都宮工場の設計を中心に,日本の郊外について.懇親会では宇都宮大学安森研究室の活動を紹介頂き,意見交換を行いました。
日時:2017年7月28日(金) 17:00-18:30 会場:宇都宮大学8号館2階821講義室
中津商店街の併用住宅で使われていた古い木製建具を提供するイベントが開催されました.その他1日CAFE,バルーンアート,なんでも相談会など.多数のご来場ありがとうございました.
日時:2017年6月11日 10:00-16:00 会場:大阪市北区中津3-16-5
主催:SPACESPACE ,super architects ,Atelier COCO
東京藝術大学 藤村龍至研究室+中山英之研究室 合同ゼミでレクチャーをさせて頂きました.タイトル:ゲストレクチャ「フレームワークス」,全体討議「日常・構成・工学」.
日時:2017年6月9日 18:30-21:00 会場:東京藝術大学 美術学部総合工芸棟4F 建築科 FM,B-424
西代町の住宅,外構の一部をワークショップで施工しました.残土を利用した土塀兼ベンチのようなものです.あとは植栽を植えたら完成.竣工写真は梅雨明けを予定しています.
NEXTA'17という学生イベントという学生イベント(関西圏の新4年・3年が自身の大学で行った課題を合同展示・講評する企画)に岸上純子が審査員として登壇しました.
日時:2017年5月6日 会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター
講評:忽那裕樹・竹口健太郎・岸上純子・竹鼻良文
香川貴範のインタビューが掲載された「関西建築界/群像」が出版されました.建築家だけでなく関西で建築に関わる多分野70人のインタビューが掲載されています.
編集・発行:一般社団法人日本建築協会 http://www.aaj.or.jp
福岡で開催された卒業設計のイベントDESIGN REVIEW 2017に岸上純子がクリティークとして参加しました.
日時:2017年3月11.12日 会場:アイランドシティ中央公園 web:http://fdr.sakura.ne.jp
名古屋で開催される「デザイン女子No.1決定戦」で岸上が審査委員を努めます.
「デザイン女子No.1決定戦」とは,その年に卒業するデザイン女子No.1を決定する公開審査会です.
日時:2017年3月21.22日 会場:サーウィンストンホテル 2階
MYHOME100選 vol.18 こだわりの新築&リノベ実例集に「庭の形」が掲載されています.「住まいの設計」で紹介した様々な実例をまとめた合本.
定価:2600円 発行:株式会社扶桑社
君岡鉄工宇都宮工場 の竣工写真をプロジェクトに追加しました.
郊外ロードサイドと工業団地,2つの異なったタイプの街との関わりかたについての提案です.撮影:鳥村鋼一
project>Kimioka Ironworks Utsunomiya Factory
中津商店街の併用住宅の現場が進行中です.
現在,既存の柱・梁を入れ替える工程が進行中.ここ数日で1F土間の配筋,コンクリート打設を行う予定です.
JIA建築家大会2016大阪「笑都物語」の中で開催されるJIA青年会議2016に登壇します.各地域から集まった若手建築家50人が8つのテーマに分かれ議論をするそうです.
日時:2016年10月27日 21:00-23:00 会場:味園ユニバース
(オーディエンスとしての参加は誰でも可能とのことです.)
Under 35 Architects exhibition 2016に合せて行われるギャラリートークに登壇します. 日時:2016年10月24日 19:00-20:00(開場18:30) 会場:グランフロント大阪 うめきたシップホール 入場:展覧会入場料のみ必要となります(¥1,000) 定員:30名 ウェブサイトより【要】申込
新建築2016年10月号に宇都宮の工場,「君岡鉄工宇都宮工場」が掲載されています.
工場団地と郊外ロードサイドに面する敷地で,スケールを介した街との関わり方について考えました.
定価:2057円 編集/発行:株式会社新建築社
大阪府河内長野市でSPACESPACEが設計監理した住宅がちょっと前に竣工しました.庭を含む外構工事はこれから時間を掛けて行う予定です.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
デザイン情報サイト[JDN]に奈良県生駒市の作品「庭の形」が掲載されました.GARELLY>空間デザイン事例.
2012年に竣工した,郊外開発地に建つハウスメーカーの住宅.駐車場や塀,門扉などの屋外の設えを整えることで,住宅の外観をリフォームした作品です.
1月に名古屋市立大学芸術工学部建築都市デザイン学科で行った特別講義の講義録が,2015年度設計演習作品集に掲載されています.
市販されている雑誌ではありませんが,見かけたら読んでみてください.
編集/発行:名古屋市立大学芸術工学部
大阪府河内長野市で進行中の住宅が上棟しました.5/14に上棟式が無事とり行われました.7月末日での竣工を予定しております.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
新建築2016年5月号
特集:子どもを育むまちと建築 /今,保育施設(保育所・幼稚園・こども園)が応えるもの/の中で,こどもを通して見えてくる社会-親として,建築家として.というタイトルの文章を書かせて頂きました.
定価:2057円 編集/発行:株式会社新建築社
栃木県宇都宮市でSPACESPACEが設計・監理した工場(事務所・ショールームを含む)が竣工し,4/27に竣工式が開催されました.
敷地面積9400㎡,延床面積2600㎡,鉄骨平屋.
意匠:SPACESPACE 構造:オーノJAPAN 設備:島津設計
大阪府河内長野市で設計を進めていた住宅の現場が始まりました.
延床面積71.32㎡,木造2階建.2016年夏頃に竣工した後,庭を含む外構工事が行われますので完成は未定です.
意匠:SPACESPACE 構造:TAPS建築構造計画事務所
建築×合宿2016というイベント(関西圏を中心に建築学生1,2回生が集まり合宿形式でグループ設計を行う企画)に岸上が参加しました.
日時:2016年3月15日(火)-3月20日(日)
会場:吹田市立少年自然の家もくもくの里
講評:芦澤竜一・岸上純子・山口陽登
栃木県宇都宮市で施工中の工場(事務所・ショールームを含む)が上棟しました.工場の大空間と事務所スペースのヒューマンスケールとの接続を考えた新しい工場建築を設計しました.
内覧会は4月頃を予定しております.
上島町の介護付有料老人ホーム (クルーヴ くすのき・萱島)の竣工写真ほかワークショップ・コンペ応募案など,更新が滞っていたプロジェクトアップしました.
project>Nursing Home in Kamishima-chou
新建築2016年1月号に「上島町の介護付有料老人ホーム (クルーヴ くすのき・萱島)」が掲載されています.136P-143P.
2012年2月号に掲載された「Dアパートメント(CASA小治郎)」の隣に建つ,民間事業者によって運営される老人ホームです.
定価:2057円 編集/発行:株式会社新建築社
大阪市の中津商店街で併用住宅のリノベーション工事が着工しました.
現況図が無い物件のため,部分的に解体し設計と施工を同時に進行させます.竣工時期は未定です.
設計・監理:SPACESPACE
栃木県宇都宮市で設計を進めていた工場(事務所・ショールームを含む)が着工しました.
敷地面積9400㎡,延床面積2600㎡,鉄骨平屋.2016年春頃に竣工予定です.
意匠:SPACESPACE 構造:オーノJAPAN 設備:島津設計
岸上純子の参加するサッカーチーム「ソレッテ大阪?」が,建築関係者のサッカー大会A-CUP2015に参加しました.A-CUPは毎年茨城県の銚子で開催されています.
Timberize OSAKA 建築家による木造建築模型展に出展します.
会期:2015年10月15日(木)-20日(火)10:00- 18:00
会場:大阪デザイン振興プラザ デザインギャラリー(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10F) 入場料:無料
主催:NPO法人teamTimberizeほか
大阪府門真市でSPACESPACEが設計・監理した介護付有料老人ホームが9月末に竣工し,10月1日よりオープンしました.竣工写真も近いうちにアップする予定です.
意匠:SPACESPACE 構造:オーノJAPAN 設備:島津設計
KIITOマルシェの会場をMOMがデザインしました(MOM芦田、岸上、松本).元生糸検査所だったレトロな雰囲気の残る約1,000㎡の大空間で,子どもも大人も楽しめるワークショップやオリジナルグッズ販売,展示,神戸をテーマとした飲食ブースなど約40店舗が並ぶ1日限定のマルシェです.
archiloversという海外のウェブサイトにSPACESPACEの2作品が掲載されています.Reform of Garden/Ground and above roof house.
Archilovers is the first real social network for architects, designers lovers of architecture.
大阪府門真市で進行中の介護付有料老人ホームが上棟しました.
延床面積1745㎡(施工床1813㎡),鉄骨2階建.2015年9月末に竣工し,10月1日よりオープンします.
意匠:SPACESPACE 構造:オーノJAPAN 設備:島津設計
韓国のイコール・ブックスより刊行の日本人建築家作品集にSPACESPACEの作品が掲載されてます.建築におけるMASS,FRAME,LAYER,LIGHT,SKINなどのディテールに注目する新シリーズ.第一弾はMASS.15の近年竣工のプロジェクトを紹介.
定価:9,000円(税別) 発行所:Equal Books
100人と考えたベストな間取り大集合に地面と屋根上の家が掲載されています.「床から盛り上がる多目的な丘」.巻末には100人の建築家FILEも掲載されています.
定価:2,470円(税別) 発行人:光明康成 編集人:鈴木康之 発行・発売所:株式会社 扶桑社
LISTEN TO THE HOUSE (EXCELLENT SMALL HOUSE DESIGNS IN JAPAN)にSPACESPACEの作品が掲載されています.
地面と屋根上の家,Dアパートメント.
定価:299元(56USD) 編集/発行:Phoenix publishing
建築と社会 Architecture and Society 2014年12月号に香川貴範のインタビューが掲載されています.
関西の建築界/群像 第64回/香川貴範. 聞き手:駒井陽次 写真撮影:河合止揚
定価:1,230円(税込) 発行・発売所:一般社団法人 日本建築協会
大阪府門真市で設計を進めていた介護付有料老人ホームの現場が始まりました.
延床面積1700㎡,鉄骨2階建.2015年秋のオープンを目指しています.(竣工は夏頃の予定)
意匠:SPACESPACE 構造:オーノJAPAN 設備:島津設計
住まいの設計 1→2 2015「空を感じる家,緑と寄り添う家」に「庭の形」が掲載されています. 暮らしが変わるマジックリノベーション 築20年の郊外住宅地の古家を買って→ 庭と一体にしてリノベ! 定価:1,250円(税込) 発行人:光明康成 編集人:鈴木康之 発行・発売所:株式会社 扶桑社
渡辺篤史の建物探訪BOOK 25周年スペシャル版にロングトールハウスが掲載されています.
テーマ4.狭小ゆえの居心地のよさを追求する.[予想外の仕掛けがいっぱい!擁壁を切り取ったからくりハウス.]
定価: 1,600円 編集/発行人:勝又ひろし 発行所:朝日新聞出版
新建築 住宅特集2014年10月号,緊急アンケート 建築・建設の現状と課題 2020年とその先.日本全国37組の建築関係者に混ざって,2020年以降の難題に回答しています.
定価: 2,057円 編集/発行:新建築社
小豆島建築ミーティング vol.2に香川が参加します.瀬戸内海の小豆島に建つ馬木キャンプで開催される建築ミーティングの第2回目.テーマは建築と教育の予定です.
日時:2014年8月22日(金) 17:30~20:30 場所:馬木キャンプ
入場無料.※雨天は旧醤油会館で開催.
CREATIVE WORKSHOP ちびっこうべ2014に岸上がクリエイター(建築家チーム)として参加します.「ちびっこうべ」は,神戸の子どもたちとクリエイターがいっしょにつくる,夢のまち.プロの知識や技を楽しく学んでまちをつくりあげていく,体験型プログラムです.
日時:2014/7/23(土)-10/26(日) 場所:KIITO
Small House in Japanに地面と屋根上の家が掲載されています.
韓国の出版社による日本人の建築を紹介するJpeakシリーズ最新刊.日本人の建築家が設計した住宅を2冊に分けて紹介しています.
定価:9,800円(税別) 発行:Equal Books
Design:Jooh-hee,Lee
JA 94 SUMMER,2014 住宅地から学ぶことにロングトールハウスが掲載されています.
2001年以降の新建築,住宅特集に掲載された住宅作品のうち,周辺との影響関係が見られるものが収録された特集号です.
定価: 2,381円(税別) 編集/発行:新建築社
「ようこそ建築学科へ!建築的・学生生活のススメ」の中で,1章 学科紹介 「専門学校で学ぶ建築」を岸上純子が執筆しています.
岸上が在籍する大阪工業技術専門学校の話など専門学校の可能性と魅力について.
定価:1,944円(税込) 発行:学芸出版社
pen 2014年 04月01日号 No.356自分らしい暮らしを手に入れた 20組の実例集 世界でいちばん住みたい家.に「地面と屋根上の家」が掲載されています.
吉野邸 大阪府茨木市 「家族をつなぐのは、ユニークな”丘”の存在.」
定価:619円(税抜) 編集/発行:阪急コミュニケーションズ
建築家と予算内で建てる家.建築家と考えたコストダウンをはかった家に「地面と屋根上の家」が取り上げられました.照明器具や建具でのコストダウン方法が紹介されています.
定価:1300円 編集:株式会社エフジー武蔵 発行:成美堂出版
1月20日発売の素住 no.20「プロと選ぶ おすすめ設備&建材150」建築家、施工会社、施主に聞きました 導入して良かった設備はコレ!
計64人からの回答のうち,人気が高かったものと,編集部が注目したものが紹介. 定価:980円 発行:株式会社エフジー武蔵
[庭の形 ReForm of Garden]が台湾の雑誌INTERIOR DESIGN148に掲載されました.
インテリア雑誌のようですが,庭や駐車場などの外部空間での提案概要も紹介されています.
価格:HK37元NT250元 記事:Kiwi Hsu
奈良県香芝市のGoodJob!センタープロポーザルでSPACESPACEがファイナリストに選ばれました.応募103作品中の6作品.
GoodJob!センターは,比較的軽度の知的障害,精神障害,発達障害のある人たちに最低賃金の支払いを保障した,就労の場をです.
建築・都市の現在を,各地域がホスト役となり,ゲスト地域と論を交える建築系イベント「建築輿論」(けんちくよろん)に参加します.
記念すべき第1回目は「九州×関西」.九州の建築家30組とが関西の建築家5組が福岡で議論します.
日時:2014年2月16日 会場:福岡大学 60周年記念館
SPACESPACEのfacebookサイトがオープンしました.まだ余りコンテンツが無い状態ですが,今後充実させていく予定です.
[いいね!]を押すと自動的に更新内容が届けられるようです.表記がspacespaceとなってますが,正式にはSPACESPACEです.
spacspac.com共々よろしくお願いいたします.
GeoBeatsNewsというYouTubeの動画サイトに「庭の形-ReForm of Gargen」が掲載されています.
GeoBeats is an award-winning leading next generation video lifestyle and next network with monthly viewership of 15-20 million across our distribution platforms.
AECCafeに「庭の形-ReForm of Gargen」が掲載されています,11/02 Sumit Singhal氏の記事です.
AECCafe.com serves the architectural, engineering, and construction industry and features the popular Arch Showcase, with thousands of entries.
海外のデザインサイトDESCROLLに「Dアパートメント」が掲載されています(10/26)。
Descroll is an attempt to bring together stories from Architecture, Product Design and Interiors as feeds.
建築情報サイトArchDailyに「庭の形-ReForm of Gargen」が掲載されています(10/18)。
ArchDaily was founded in March 2008, as the online source of continuous information for a growing community of thousands of architects searching for the latest architectural news.
建築・アート・デザイン・テクノロジーを扱う海外のデザインサイトdesignboomに「庭の形 -ReFofm of Garden」が掲載されています.oct 09,2013の記事.
founded in 1999, designboom is the world’s first and most popular digital architecture and design magazine.
地面と屋根上の家が平成25年 日本建築士会連合会賞において奨励賞を受賞しました.建築士会の会誌「建築士」2013年10月号に特集が掲載されています.
審査員 委員長:村松映一.委員:石山修武.岸和郎.櫻井潔.鈴木博之.竹原義二.難波和彦.松川淳子.
岸上がMOMというユニット名でDESIGNEAST04のKIDS CAFEをディレクションします.
MOMのテーマは「子どもたちのわくわくと未来」.子どもを持つ親の視点,子供の視点から,建築デザインのメソッドを使って,空間とそこで起こるモノゴトを提案します.
みずのき美術館で開催される、堀田哲明展「たくさんのひとつの家」の会期中にワークショップ講師を務めさせて頂きます。堀田哲明さんという、ある時からずっと家を描き続けてきた人の個展です. 日時:2013年7月27日(土)13時~17時 (堀田哲明展 6/22-9/1) 会場:みずのきカフェ 定員:25名 料金:無料(要申込)
中之島デザインミュージアム(de sign de)で開催されている、建築史家・倉方俊輔を塾長に、建築・都市の新しいフィールドを大阪で結わえる連続セミナー倉方塾に登壇します.
日時:2013年7月9日(火)19:00~21:00 会場:中之島デザインミュージアム 定員:80名 料金:一般1,000円・学生500円(要申込)
20+10+X World Architecture Community Awards /14th Cycleで
地面と屋根上の家がWINNERに選ばれました.
アメリカの建築系ポータルサイトが主催するアワードの14回目.Honorary Membersの投票によって20作品が審査されるほか,Visitorによって10作品が選ばれます.
韓国の建築論評誌wideARに,大阪で行われた座談会の様子が掲載されています.P66-P72,REPORT2。
登壇者:ParkChangHyun×香川貴範×島田陽×布村葉子(平野勝雅)×垣内光司.後半では藤野高志氏,前号ではParkChangHyunと藤村龍至氏,成瀬猪熊との対談も掲載されています.
大阪市立住まいのミュージアムで開催される展覧会,住まいをデザインする顔-関西30代の仕事-に出展します.
日時:2013年6月1日(土)-6月30日(日) 休館日:6月4日.11日.17日.18日.25日 会場:大阪市立住まいのミュージアム8F 入館料:企画展のみ 一般:200円 学生:無料
archiforum in Osaka 2012-2013「新しい建築の言葉」の最終会、シンポジウムに香川貴範が登壇します.
日時:2013年5月25日(土)17時~19時(会場16:30-) 会場:中之島デザインミュージアム de sign de> 登壇者:香川貴範×田頭章徳×金野千恵×畑友洋×今津康夫×島田陽 司会:山口陽登
DesignGroupOZとSPACESPACEの共著、The ways of being together - Un-private house が発売されました.展覧会をまとめた内容になっています.韓国語.英語表記.
Author: DesigngroupOZ/SPACESPACE
Publisher:時空文化社.Spacetime Publishers
B1 Magazine(Thailand)ISSUE67でSPACESPACEが特集されました.地面と屋根上の家、Dアパートメントなど.P90-P93.
B-1 MAGAZINE presents a wide range of the following aspects: architecture, interior,design, lifestyle in a never-seen-before approach via images, graphic design and contents.
新建築 住宅特集2013年5月号に「庭の形」が掲載されています.特集リノベーション解16題。築20年のハウスメーカーによる建売住宅のリノベーション.周囲とのコミュニケーションをかたちづくる庭の形.
定価:2000円 編集/発行:株式会社新建築社
韓国の雑誌bobにBankART LIFE3 新・港村 ブックショップが掲載されました.世界中のインテリアデザインを紹介する雑誌です.
This is an innovative interior design journal with portfolio style.
Publishing:A&C Publishing Publisher:Jung Heungchae Edito:Park Minsun Language:Korean/English
NEXTA'13という学生イベント(関西圏の新4年・3年が自身の大学で行った課題を合同展示・講評する企画)の最終講評に参加します. 日時:2013年5月3日(金)-5月5日(火)12:30-20:00/入場無料 会場:VOXビル(京都市中京区河原町通三条下る町44) 講評:家成俊勝・香川貴範・倉方俊輔・前田茂樹
SUMAI no SEKKEI MAY.JUN 2013に「地面と屋根上の家」が掲載されました.「家づくり、もっと楽しく! わがままに!“とっておきの場所が”ある家」「今までに見たこともない家が欲しかった!床から盛り上がる多目的な丘」定価:1200円(税込) 発行人:坂口明子 編集人:鈴木康之 発行・発売所:株式会社 扶桑社
建築情報サイトArchDailyに,「Dアパートメント」が掲載されています(3/2)。spanish siteのPlataforma Arquitecturaには「BankART Life3 新・港村 ブックショップ」も掲載されています(3/7).
岸上が建築合宿2013というワークショップのジュリストを務めます.合宿期間中にグループで設計課題を行うイベントです.
日時:2013年3月14日~20日 中間講評会・中間エスキス:2013年3月16日 14:00- 最終講評会:2013年3月20日 9:40- 会場:近畿大学
みずのき美術館で乾久美子さんとトークイベントを行います.開館記念トークイベント「小さな都市と建築」乾久美子 × SPACESPACE.
日時:2013年2月24日(月)14:00~16:00
会場:みずのき美術館 〒621-0861京都府亀岡市北町18
定員:50名 料金:無料(入館料別途)
大阪市中央公会堂で開催される、JIAデザイントークという関西のレクチャーシリーズに登壇します.是非ご参加ください.
日時:2013年2月18日(月)18:30~20:30
会場:大阪市中央公会堂地下1階大会議室 大阪市北区中之島1-1-27
定員:80名(申込先着順) 参加費:一般・会員/1,000円 学生無料
素住-susu- no16でSPACESPACEが紹介されています. しっかり選びたい 2人3脚できる建築家105人.
定価:980円(税込) 企画協力:リビングデザインセンターOZONE
発行所:株式会社エフジー武蔵
ART and ARCHITECTURE REVIEW January,2013 特集:韓国・縮小社会をどう生きる?の中で日韓現代建築交流展「同じ家、違う家」の展覧会レポートが紹介されています.
その他,クロージングディスカッションの一部なども収録されています.text:藤村龍至
香港で出版されたUTILIZATION Creative Home Space Designという書籍に地面と屋根上の家が掲載されています.174p.世界中の住宅のUtilizationが紹介. Publishing:Sendpoints Publishing Publisher:Lin GengliEditor in Chief:Lin Shijian Executive Editor:Ellyse Ho
Design for Asis Awars 2012にて「磯山調剤薬局 Isoyama dispensing pharmacy」がDFA Bronze Awardを受賞しました.香港で行われる,アジア圏で発表されたデザインを表彰するアワードで,カテゴリーは建築以外にも数多くあります. DESIGN FOR ASIA. HKDC AWARDS 2012 という書籍も出版されます.
日韓現代建築交流展「同じ家,違う家」のクロージング・ディスカッションに参加します.遠方ですが,是非ご参加ください.オープニングでのプレゼンテーションを引継ぎより深い議論が行われます.
会場:TOTAL MUSEUM (韓国・ソウル)
会期:2012年12月08日[土] 時間:14:00-
大阪府建築士会が発行している「建築人」の12月号で「Dアパートメント」が表紙を飾っています.建築士会に入って無い人でもwebsiteからダウンロード出来るようです.
http://www.aba-osakafu.or.jp/kenchikujin/
NIKKEI住宅サーチに「地面と屋根上の家」が掲載されました.住むならデザイナーズ住宅/床から突き出た「半球」がキモチいい家「NO.020 LDKの丸い「丘」が心地良さの源」.
URL:http://sumai.nikkei.co.jp/
ソウルのTOTAL MUSEUMで開催される日韓現代建築交流展「同じ家、違う家」に出展します.各々5組の建築家が参加します.
会場:TOTAL MUSEUM (韓国・ソウル)
会期:2012年11月16日[金]-12月09日[日]時間:11:00-18:00|月曜休館 コミッショナー:林宰用(韓国), 曽我部 昌史(日本)
海外のwebsite、ArchiWorldsにDアパートメント,磯山調剤薬局,地面と屋根上の家が掲載されました.10/14.
Archworlds?was founded in Jan 2012 to provide a platform for architects to interact,show their work, and find clients.
阿波座にある江之子島文化芸術創造センターで開催される100 Osaka展に出展します.大阪を拠点に活躍する様々なジャンルのクリエイターが,それぞれの視点で見いだしたOSAKAを展示.
会期:2012年10月9日[火]-10月28日[日](月曜休館)
時間:11:00-19:00(ただし10月19日(金)は17:00まで)
イタリアの環境建築アワード,SAIE SELECTION 2012で「地面と屋根上の家」(Ground and Above Roof House)が2nd prizeを受賞しました.
Category:Housing requalification。10/18から21までイタリアのボローニャでパネルが展示されます.
奈良県生駒市でSPACESPACEが設計・監理した戸建住宅のリフォームが竣工しました.ハウスメーカーの軽量鉄骨造の住宅の,1階と庭のリフォームです。
archiforum in Osaka 2012-2013の第1回で長谷川豪氏と対談します.長谷川豪 × 香川貴範 テーマ:スタディの可能性
日時:2012年9月29日(土)17時~19時 (会場16:30-) 会場:中之島デザインミュージアム de sign de> 定員:80名(当日先着順) 参加費:一般1000円 学生500円
DESIGNEAST 03のSPEAKERS CORNER(9/15(土)13:30-)に登壇します.SPEAKERS CORNERは,3ブース同時に展開する来場者参加型のトークのようです.その他にも多くのイベントが行われます.
DESIGNEAST 03 日時:2012/9/15sat-16sun-17mon 会場:名村造船所跡地/クリエイティブセンター大阪
オーストラリアの雑誌MOMUMENTでSPACESPACEが紹介されました.日本での滞在歴のあるAndrew Barrie氏によるKANSAI特集です.東京との比較,阪神大震災.安藤忠雄・宮本佳明・遠藤秀平・SPACESPACEが取り上げられています.
WRITER:Andrew Barrie PHOTOGRAPHER:Dave Tacon
4月に行われた展覧会「にほんのいえ」のカタログが発売されました.2冊組みのA5サイズで展覧会の模型や竣工写真のほか,詳細図等も掲載されています.地面と屋根上の家.
定価:1500円 デザイン:刈谷悠三+角田奈央 編集:藤村龍至建築設計事務所 発行:堂島リバーフォーラム
素住-susu- no14に地面と屋根上の家が掲載されています. 楽しく住める小さい家計画(20坪以下で自分らしく暮らす).p76-79.
定価:980円(税込) 企画協力:リビングデザインセンターOZONE 発行所:株式会社エフジー武蔵
ケンプラッツNEXT-Kにインタビューが掲載
されました. 2012/07/04 単身者用アパートの新たな解法を示す 渡辺節賞受賞のSPACESPACE・香川貴範氏に聞く .
最初に無料会員登録が必要になります.
HOUSE DESIGNという書籍にDアパートメントが掲載されています.韓国の書籍で他にも日本人建築家の作品が多数掲載されています.287P.
Price:68USD Publication:A&C Publishing Co.,Ltd. Publisher:Jung Heung Chae
2011年8月6日から11月6日まで行われた新・港村の記録集が出版されました.全271P.3ヶ月で膨大な数のイベントが行われたことがわかる充実の内容です.
編集/発行:BankART1929 ISBN978-4-902736-26-7
定価:2400円
第58回大阪建築コンクール受賞者と審査員によるトークセッション,受賞作品のパネル展示等も行われます.
日時:2012年6月7日(木)18:00~20:00(受付開始17:30~)
会場:ハービスOSAKA 4Fイベントルーム
会費:無料 50人
2012年5月25日の建設通信新聞の15面,関西・第8回若手建築家の群像でSPACESPACEが特集されています.
関西・第8回若手建築家の群像「香川貴範氏/岸上純子氏/周辺に好影響与える建築」
新建築住宅特集2012年6月号に,垣内光司による「にほんのいえ展レポート 建築を読み込み,参加せよ」が掲載されています.
また,第58回大阪建築コンクールの結果発表が掲載されています.ありがとうございました!
定価:2000円 編集/発行:株式会社新建築社
海外の建築系情報サイトARCHITECTURALに「D-APARTMENT」が掲載されています.
arthitectural.com was founded with the mission of delivering as soon as it is happening brand new information.
Bait&Noy magazine - article about Narrow Buildingsにロングトールハウスが掲載されています.
世界の細い敷地に建てられた住宅の特集のようです.
兵庫建築一揆2012で岸上純子が審査員を務めました.
時間:2012年5月5日 15:00- >終了しました
審査員:芦澤竜一・畑友洋・岸上純子・田岡信樹 会場:KIITO
また提案の展覧会も行われるようです.時間:5月19日-6月3日会場:KIITO(神戸商工貿易センタービル26階 2620号室)
第58回大阪建築コンクールでDアパートメント(CASA小治郎)が渡辺節賞を受賞しました.主催:大阪府建築士会.昭和29年から続いている歴史ある賞です.
(渡辺節賞は第24回に創設され,32作品が受賞しているようです)6/7に受賞者講演が行われます.
新建築onlineに穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)の動画が掲載されています.雑誌への掲載は新建築2011年10月号です.
グリーンヒルの建具家具の取外しも収録されています.是非,合わせて御覧ください.
建築新人003のARCHITECTURE in the Rawというコーナーで地面と屋根上の家が掲載されています.
撮影:武田陽介 編集:建築新人戦実行委員会 発行:株式会社総合資格 監修:槻橋修 アートディレクション&デザイン:UMA 編集ディレクション:MUESUM 定価1800円
毎日新聞3月28日夕刊3面の「にほんのいえ」展の記事でSPACESPACEの地面と屋根上の家の模型写真が掲載されてます.
手塚さや香氏の記事です。
3/24から堂島リバーフォーラムで開催される「にほんのいえ」に出展します.日本の若手建築家が各地で建てた家が展示されます .
会期:2012年3月24日[土]-4月8日[日] 入場無料 時間:11:00-19:00 4月8日(日)のみ11:00~17:00 会場: 堂島リバーフォーラム4F ギャラリースペース
AECCafeに「Dアパートメント」が掲載されています,3/15 Sumit Singhal氏の記事です.
thisispaperに「Dアパートメント」が掲載されています.
Thisispaper is a new international design, architecture and fashion magazine with the latest news straight from the artists and the designers.
I Like Architectureというサイトに、「Dアパートメント」が掲載されています.3/14の記事.
I Like Architecture is the global online destination blog for architecture and architectural design.
中国のデザイン系サイトgoooodに、「Dアパートメント」が掲載されています.3/11の記事。
gooood was founded in the 2010 and has grown rapidly to become one of the most popular and?influential architecture,landscape, design and art blogs on the internet.
ニューヨークを拠点とするデザイン系サイトArchitizerに「Dアパートメント」が掲載されています.3/10の記事.Architizer connects architects to a vibrant network of peers, fans, and potential clients. Since launching in 2009, we've become the largest and fastest-growing database of architecture online.
海外のデザイン系サイトdezeenに「Dアパートメント」が掲載されています.3/7の記事.
Dezeen was launched at the end of November 2006 and has grown rapidly to become one of the most popular and influential architecture and design blogs on the internet.
ミラノ/イタリアをベースとしたデザインサイトdesignboomに「Dアパートメント」が掲載されています.3/6の記事.
designboom.com currently has over 4 million readers / 2.7 million unique readers monthly from 190 countries.
ART and ARCHITECTURE REVIEW 2012年3月号 特集:アノニマスデザイン2.0にてSPACESPACEが特集されています.「新しい建築のための言語」New Words for Architecture.地面と屋根上の家・磯山調剤薬局・Dアパートメントなどから,先日大阪で行われた「日常・構成・工学」の続きなど.
ARCHITECTURALという海外サイトに「磯山調剤薬局」が掲載されています.
arthitectural.com was founded with the mission of delivering as soon as it is happening brand new information.
2/18から大阪.梅田で開催される1.17/3.11 明日への建築展に出展します.関西・西日本を拠点としている建築家32名による作品展示.
企画監修:高松伸 企画:槻橋 修/梅林 克/河井敏明
会期:2012年2月18日[土]-3月12日[月]
時間:11:00-19:00|入場無料|会期中無休
新建築2012年2月号に「Dアパートメント(CASA小治郎)」が掲載されています.集合住宅特集:重なり合う関係性.折れ曲がる居室がつくる住戸バリエーション.75P-82P.
定価:2000円 編集/発行:株式会社新建築社
藤村龍至氏と香川貴範・岸上純子/SPACESPACEが大阪で対談します.
時間:2012年1月30日(月) 18:30-20:30 開場18:00 出演:藤村龍至・香川貴範・岸上純子 会場:大光電機( 株)ライティング・コア大阪 会費: 一般1,000 円 学生500 円 80人
ARCHITECTURALという海外サイトに「地面と屋根上の家」が掲載されています.
arthitectural.com was founded with the mission of delivering as soon as it is happening brand new information.
大阪府門真市でSPACESPACEが設計・監理した集合住宅「Dアパートメント(CASA小治郎)」が竣工しました.
環境と住戸のかたちから出来る住戸バリエーションの可能性を設計しました.
JCD Design Award 2011で銀賞を受賞した磯山調剤薬局が「年鑑日本の空間デザイン2012に掲載されています.
定価:18,900円(本体18,000円)編集/発行:六耀社
著者:年鑑日本の空間デザイン刊行委員会
香川貴範がトークセッション「Another Point of View 住宅設計をめぐる異なる視座からの議論」に参加します.
時間:2011年11月21日(月) 18:30-20:30
出演: 家成俊勝 香川貴範 木村松本 島田陽 司会: 倉方俊輔
会場: 大阪市立大学杉本キャンパス 生活科学部
BankART Life3 新・港村 でのイベント,スーパースクール「新・港村の建築」で香川貴範がレクチャーをします.新・港村ブックショップほか近作などの説明.
時間:2011年10月18日(火) 19:30-21:15
出演:高橋寛/ワークステーション・香川貴範/SPACESPACE
タイの雑誌 art4d 184 (August 2011)に「地面と屋根上の家」が掲載されました.
art4d magazine, a bilingual magazine, Thai and English, has its main focus on architectural, design, art and contemporary cultural content.
新建築2011年10月号に「グリーンヒル(ホヅプロSPACESPACE棟」が掲載されています.
また,EXHIBITION欄でBankART Life3 新・港村が紹介され,SPACESPACE設計のブックショップの画像が掲載されています.
定価:2000円 編集/発行:株式会社新建築社
森美術館で開催中の「メタボリズムの未来都市展」にJA82 summre, 2011 日本の都市空間2011で提案した「ディザスターグリッド」が展示されています.
会場: 東京都 森美術館 会期:2011年9月17日~2012年1月15日
時間:10:00-22:00(火曜のみ17:00まで)会期中無休
ドイツのウェブサイト Baunetz Wissenに「地面と屋根上の家」が掲載されています.
Das Baunetz Wissen (fruher Infolines) bietet Fachinformationen fur Architekten, Planer und andere am Bau Beteiligte.
Haus&Autoに「ロングトールハウス」が掲載されました.自動車と建物の配置を世界中から集めた書籍です.
Author: Andreas K. Vetter Publisher: Callwey Verlag, Munchen
Date of publishing: presumably September 2011
176 pages, Hardcover, 60,00
スペインのウェブサイトExperimentaに「地面と屋根上の家」「磯山調剤薬局」が掲載されています.9/2と 9/10の記事.
Experimenta is a platform specialized in the world of design, architecture and visual communication that started off in Madrid in 1988.
毎日放送(MBS)の番組住人十色に「地面と屋根上の家」が登場しますので是非ご覧ください.
放送日:2011年9月3日(土) 16:30-17:00
hiromiyoshii roppongiで行われる展覧会「小さな建築のスタディ」のトークイベントに香川貴範が登壇します.
時間:2011年8月27日(土) 18:30-20:30
出演:五十嵐淳 大西麻貴 香川貴範 中村竜治 藤村龍至
会場:hiromiyoshii roppongi
「地面と屋根上の家」がM.E. Design Magazineに掲載されました.記事8/17.
M.E. Design Magazine is an online contemporary design zine covering the latest news from the worlds of architecture, arts, fashion, interiors, graphic and product .
AECCafeに「地面と屋根上の家」「磯山調剤薬局」が掲載されています.記事8/14 Sumit Singhal氏の記事です.
「地面と屋根上の家」がRicher 9月号に掲載されています。同世代の建築家ninkipen!が担当する物件調査隊のコーナーです.
発売日8/5 定価:680円 編集/発行:株式会社 京阪神エルマガジン社
エルマガジン社 は関西のタウン誌などを出版してる会社です.
hiromiyoshii roppongi で行われる展覧会「小さな建築のスタディ」に小さな公共施設を出展します.
会期:2011年8月6日[土]-9月6日[火]|入場無料
時間:13:00-19:00|日月祝休|夏期休廊:8月16日─ 8月20日
会場:hiromiyoshii roppongi
横浜トリエンナーレ2011の連携プログラムとして行われる,BankART Life3 新・港村 に参加します.会場内に設営される街の中のブックショップを担当します.
会期:2011年8月6日(土)ー11月6日(日)
時間:11:30-19:00(金曜の夜は21時まで)
ニューヨークを拠点とするデザイン系サイトArchitizerに「地面と屋根上の家」「磯山調剤薬局」が掲載されています.
その他「The Asterisk Column」という記事でミースのバルセロナパビリオンの十字柱と磯山調剤薬局の花形の柱が比較されています.
ミラノ/イタリアをベースとしたデザインサイトdesignboomに「地面と屋根上の家」「磯山調剤薬局」が掲載されています.7/20と 7/25の記事.毎月190の国から400万人のアクセスがあるサイトのようです.
design milkというデザインサイトに「地面と屋根上の家」が掲載されています.7/21の記事.
Design Milk is an online magazine dedicated to modern design run by Jaime Derringer.
磯山調剤薬局がJCD Design Award 2011で銀賞を受賞しました.応募総数410作品.受賞作品は今年末に発行される『年鑑 日本の空間デザイン2012』に掲載されます.
また,2次審査の様子が USTREAM(ユーストリーム) で配信されているようです.
磯山調剤薬局が第30回三重県建築賞で入選しました.(社)三重建設業協会主催. 設計:SPACESPACE 施工:イケダアクト(株) 建築主:(株)ダイワコーポレーション
JA82 summre, 2011 日本の都市空間2011において,東日本大震災の復興案と防災という都市システムを通して見た都市空間のアイディアを提案しました.日本の若手建築家50組による都市空間のアイデア集 という企画で,各々の提案が見開きで掲載されています.
定価:2500円 編集/発行:株式会社新建築社
新建築2011年4月号に「地面と屋根上の家」が掲載されています.作品17第の項目に掲載.新しい「木造2階建て」という文章の他,温熱環境についての考え方についての文章が掲載されています.
定価:2000円 編集/発行:株式会社新建築社
東京・青山のプリズミックギャラリー で展覧会を行います.
会場:プリズミックギャラリー
期間:2011年4月22日(金)~5月22日(日)
時間:10:00~17:00/休館日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日火曜日)・5/3~5/5
3/11に芦澤・平沼両氏が主催するレクチャーシリーズで講演します. 日時:2011年3月11日(金)19:00から 会場:LIGHTING CORE 定員:100名(事前申込制・先着順) 入場:一般 1,000円 学生 500円 申込・問合せ:社団法人 大阪府建築士会 tel:06-6947-1961 fax:06-6943-7103 Eメール:info@aba-osakafu.or.jp
中国の雑誌INTERIOR DESIGNにロングトールハウスが掲載されました.タイトル:WHITE HOUSE
定価:38元 編集/発行:www.id-china.com.cn
2/15~20に(説明会は2/11)西横堀川 で行われるワークシップに参加します.定員:20~30名 会場:愛日会館 ディレクター:香川 貴範・岸上 純子(SPACESPACE) 木村 吉成・松本 尚子(木村松本建築設計事務所) 河田 剛 (とのま一級建築士事務所)
Roundabout Journalが発行するウェブマガジンART and ARCHITECTURE REVIEWのオフィシャルブログで香川貴範がオフィシャルブロガーを始めました.1回/週・2週ぐらいのペースの予定です. http://aar.art-it.asia/u/official23
「CITY2.0-WEB世代の都市進化論」の会場で開催されたWSの成果物を展示し,トークで振り返るAFTER ACTION REPORT of CITY 2.0が開かれました.
開催日時:2010年11月15日-20日 場所:hiromiyoshii roppongi (六本木) 開廊時間 13:00-24:00
日本テレビ「スッキリ!!」(司会・コメンテーター)[加藤浩次/葉山エレーヌ/テリー伊藤]の中の スッキリ!!ハウジングで,ロングトールハウスが10/14(木)6:00に放送されました.
岸上純子の参加するサッカーチーム「ソレッテ大阪?」が,建築関係者のサッカー大会A-CUP2010で優勝しました.
三重県鈴鹿市でSPACESPACEが設計・監理した調剤薬局「磯山調剤薬局」が竣工しました.郊外のロードサイドに建つ店舗の新しい建ち方を提案しています.
現在GYREにて開催中の展覧会「CITY2.0--WEB世代の都市進化論」、磯崎新の「海市」(1997)をヴァージョンアップして再展示するプロジェクト「海市2.0」への提案をSPACESPACEが行ないます.■第2回ワークショップ 【10/2(土)】10:00-12:00
海市2.2 提案:中山英之、長谷川豪、SPACESPACE
大阪府茨木市でSPACESPACEが設計・監理した住宅「地面と屋根上の家」が竣工しました.
展覧会Architects from HYPER VILLAGEのトークイベントが8/21に開催されました.
■Artist Talk (1): 2010年8月21日 (土) 18:00 - 20:00
参加アーティスト:乾久美子、中山英之、垣内光司、香川貴範
展覧会Architects from HYPER VILLAGEに参加します.
会期:2010年8月6日[金]-10月2日[土]/会場:hiromiyoshii/入場無料 日月祝休 夏期休廊:8月10日-14日/現代都市を都市,大都市に続く超都市として捉え,そこから生まれた新しい世代の日本人建築家たちをフィーチャーします.
シンポジウム「いま、建築に何が可能か」に参加します.
日時:2010年6月19日(土)18:30~21:00 /会場:大阪産業大学 梅田サテライト・キャンパス/参加費:一般1000円,学生500円/パネリスト:吉永建築/アーキテクトタイタン/SWITCH建築デザイン事務所/SPACESPACE/dot architects/tapie
2010年3月9日、コーポ北加賀屋で行われるリノベーションに関するシンポジウムに香川貴範が参加します.
香川は第3部(20:20-22:20)の「掘り起こされるものがたり」にてショートレクチャーとテーブルマスターを行います.
2月24日(水)より事務所移転致しました.
移転に伴い住所・電話番号・ファックス番号が変更となりますので,以下の通りご案内申し上げます.
住所: 〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7丁目10-14
新建築.netアンケート/Most Impressive Architecture 2009.昨年一年を振り返り『新建築』『新建築住宅特集』に掲載された作品および論文・記事の中から,特に印象深かったものを3点選ぶという企画に香川が文章を寄稿しました.
アンケート結果が新建築.netに掲載されています.
展覧会「ARCHITECTURE AFTER 1995」展に参加しました。/会期:2009年11月6日(金) - 17日(火) 12:00-20:00/会場:AD&A gallery/乾久美子 梅林克 垣内光司 木村松本 SPACESPACE dot architects 中山英之 中村竜治 藤村龍至 藤本壮介 松岡聡田村裕希 満田衛資 宮本佳明 森田一弥 吉村靖孝
「敷地のかたち 細長い場所に建つ家」という特集の中で,敷地の細長比を軸に他の物件と比較分析されています.今までの住宅特集には無かったページですね.
定価2000円 発行:株式会社新建築社
スペインの建築雑誌PASAJES arquitectura y critica n°109にアリノスハウスが掲載されいています.2009年9月号、特集は41 NUEVAS PROPUESTAS DE ESPACIO DOMESTICO
定価5,50€ 編集:america iberica / 発行:Beatriz Segovia
ブルガリアのオンラインマガジンDeZonaに,ロングトールハウスが掲載されいています.2009年9月23日のLong Tall House by Spacespace という記事です.
イタリアのデザイン雑誌CASAresart n°25にロングトールハウスが掲載されています.記事:Sara Ferrari
台湾の建築雑誌BEFORE+AFTER magazineにロングトールハウスが掲載されいています.インテリア・リフォームの専門誌のようですが,今回は海外の住宅なども特集で掲載されています.
定価NT$199 編集/発行:sweethome Magazine Taiwan
初の海外雑誌での掲載です。他にも数誌に掲載される予定です.
住宅特集2009年5月号にロングトールハウスが掲載されいています.
特集2「キッチンとバスルーム」の中「長い収納のあるキッチン」としてキッチンや階段,収納が一体になった家具の詳細図が掲載.定価2000円 発行:株式会社新建築社
TEAM ROUNDABOUTが編集/発行する,ROUNDABOUT JOURNAL vol.8/マイ・アイデンティティが発行されました.
先に神戸芸術工科大学で行われた「若手建築家のアジェンダ」,INAX the TILE SPACEで行われた「続・手の内側」,参加した2つのシンポジウムの内容が掲載されています.
イギリスの建築雑誌The Architectural Reviewのwebサイト,The Architectural Review arplus.comに,ロングトールハウスが掲載されています.
2009年4月26日のLong Tall House,Tokyo by SPACESPACEという記事です.
海外のデザイン系サイトdesignboomに,アリノスハウスが掲載されています.daily coverge2009年4月13日のspacespace architects: ant houseという記事です.
designboomは165以上の国から,毎月2,000,000以上の人が閲覧しているサイトのようです.
渡辺篤史の建もの探訪で,ロングトールハウスが5/3(日)6:00に放送されます.
関西地区(ABCテレビ)では6/27(土)9:30の予定です/BS朝日(全国一斉)では,5/9(土)17:30,5/10(日)12:30の予定です.
海外のデザイン系サイトdezeenに,ロングトールハウスが掲載されています.2009年4月8日のLong Tall House by spacespaceという記事です.コメントも数件付いています.
dezeenを伝って,このSPACESPACEのサイトにもおよそ世界75ヵ国からのアクセスがありました/
Artylizer 1st art micro-blogging network という海外のサイトに,ロングトールハウスが掲載されています.
2009年4月8日の記事で,コメントも数件付いています.Alexander Hollanderという人が主宰者のようです.
公開ディスカッション「ROUNDABOUT JOURNAL 続・手の内側」にSPACESPACEが参加しました.
モデレート:藤村龍至, TEAM ROUNDABOUT。ゲスト:SPACESPACE, dot architects, 柳原照弘、山崎亮
会場:INAXtheTILEspace/主催:TEAM ROUNDABOUT
2/10から発売されている、X-Knowledge HOME 特別編集No.12 新世代建築家・デザイナー100の中で,SPACESPACEが紹介されています.1970年代生まれぐらいの建築家・デザイナーをカタログ的に紹介した雑誌のようです.
定価1200円税抜 発行:株式会社エクスナレッジ
建築ジャーナル12月号の中の「年賀状のカタチ」というコーナーででSPACESPACEの年賀状が掲載されています.今年の年賀状は熊本駅西口駅前広場設計競技の最終審査で作成した,原寸大モックアップです.
定価900円 発行:企業組合建築ジャーナル
新年明けましておめでとうございます.旧年中は格別のお引き立てを賜り,心よりお礼申し上げます.本年も変わらぬご指導のほどよろしくお願い申し上げます.今年もいろいろやっていきたいと思います.
2009年1月1日 S P A C E S P A C E 一同
2009年1月14日(水)に大阪市立大学でレクチャーを行います.自作の紹介とプレゼンテーションの方法などについて話す予定です.
WHAT WE DO IS SECRETというサイトに,ロングトールハウスが掲載されています.
2008年11月23日のLONG TALL HOUSE,2006という記事で事務所の経歴ほか,建物の概要が英訳されています.
MOCOLOCO (The Moern & Contemporary Design Blog)という海外のサイトに,ロングトールハウスが掲載されています.
2008年11月22日のBest MoCo Architecture This Weekという記事の中,11の建物の1つとして紹介されています.
住宅特集2008年12月号にロングトールハウスが掲載されいています.
特集は「2008年住宅をつくる思想と挑戦」 です.SPACESPACEも「ふたつの風景」というタイトルの記事を書いています.
定価2000円 発行:株式会社新建築社
建築家と考えるセカンドハウスという本に,住宅セレクションvol.2 家の風景・風景の家 の入賞作品が掲載されています.
SPACESPACEは,受賞作品のほか設計者の横顔として,事務所紹介のページでも紹介されています.
定価1400円税抜 発行:株式会社エクスナレッジ
建築ジャーナル8月号「設計事務所の独立指南」でSPACESPACEについての記事が掲載されています.独立から現在に至る経緯のほか,事務所風景,集合写真など.
定価900円 発行:企業組合建築ジャーナル
香川貴範がアーキフォーラムというレクチャーシリーズにおいて,家成俊勝・米津正臣と共にコーディネーターを務めます.
今年のテーマは「建 築 の 跳 躍 力」-2000年以降の社会と建築を語る建築作品です.
先日5/10に熊本県熊本市にある熊本県庁にて,くまもとアートポリスプロジェクト「熊本駅西口駅前広場設計競技」の公開審査が1日がかりで行われました.
SPACESPACEの提案は佳作を頂きました.
くまもとアートポリスプロジェクト「熊本駅西口駅前広場設計競技」にて,SPACESPACEの提案が最終審査に進む5案に選ばれました.審査委員長:伊東豊雄(建築家)審査委員:桂英昭(建築家、熊本大学准教授)・末廣香織(建築家、九州大学准教授)・曽我部昌史(建築家、神奈川大学教授)
「家の風景・風景の家」の入賞作の作品展示会が 4月5日(土)~4月13日(日)まで「新宿パークタワー ギャラリー3」で行われます.会場では提出パネルの他,模型や他の作品等も展示しております.搬入も兼ねて,4月4日(金)~4月6日(日)は東京に滞在予定です.建築関係外の人も気軽にお越し下さい.
家の風景・風景の家」でSPACESPACEの提案が最優秀賞(塚本賞)を頂きました.
入賞作の作品展示会が4/5から4/13まで「新宿パークタワー ギャラリー3」で行われます.
香川貴範が3/24に「2008建築×合宿」で中間講評ジュリストを務めます.関西圏の建築学科の学生が毎年春季に集まり,1週間程度でテーマに沿って設計・モノ作りをするワークショップらしいです.
先日2/21に群馬県前橋市にて,ぐんま総合情報センターの最終審査が行われました.SPACESPACEの提案は佳作を頂きました.提案書は当HPにアップいたします.
ぐんま総合情報センター設計競技で,SPACESPACEの提案が最終審査に進む6案に選ばれました.敷地は銀座の中心部にあります.2/21(木)に群馬県前橋市にて公開審査が行われます.
三重県島ヶ原の製材所で行われているホヅプロ.スペーススペース棟の建設が進んでいます.学生による施工.現時点で延べ10日に満たない日数です.今後は近接する広場との同時施工の予定です.
プロジェクト>アリノスハウスをUPしました.
撮影は鳥村鋼一写真事務所です.
プロジェクト>ロングトールハウスの画像を更新しました.
撮影は鳥村鋼一写真事務所です.
リンク>その他に穂積製材所プロジェクト【ホヅプロ】を追加しました.三重県伊賀市の製材所を舞台にしたプロジェクト.スペーススペースは寝床の設計に関わっています.
長野県塩尻市で開催された複合施設の設計競技で,応募総数191案の中から最終審査5案に選ばれました.10/7(土)に塩尻市にて公開審査が行われます.詳しくはホームページをご覧ください.